昨日の4年強化TRM


夏に一度コテンパンにされて以来、2回目となるvsソレッソ熊本
主力くん2枚居ない相手にどれだけできるようになったか楽しみ半分・尻尾巻いて帰って来ないか心配半分だったが、
やってみないとわからないもので、耐える時間の方が多かったかもしれないけど、ポイントポイントを切り取って観れば負けてないところもあり、
お、やれるじゃん
お、良いじゃん
なんてシーンも個人的には多くて色んな局面が客観的に観てておもしろかった!
新人戦に出れず、応援をしてくれてた子たちだったけど、自分の代の試合で結果出すぞ!
上にも絡めるように頑張るぞ!
ていう気持ちの入った子もチラホラ、ピッチレベルで感じることができ、ピッチレベルだからこそ、
あ、立ち向かったな
あ、ビビったな
あ、サボってたな
てのも直近で感じることができた!
熊本レベルの相手は正直、宮崎県内には居ない。
だからそれとバチバチにやりあえたこと・
平日も良い錯覚をうむために5年生とバチバチに鍛えられてる環境
に居ることに自信を持って!
1週間、良い準備をしてほしいな。
#キットデキル
そして今日は朝から2024年最後のサッカー教室

休み明けで眠くて寒かっただろうけど、たくさんゲームをしてもらったんで、最後は年少さん〜年長さんまで楽しく締めくくることができました⭐︎
新年・そして新年度に向けてチラシも配布

2025年も元気に楽しく!
多くの子たちがサッカーにのめり込んでくれるといいな♪
たくさんの仲間、お待ちしております!!!