今日は生目の杜にて4.5年のトレーニングマッチ




生目の杜の人工芝がたまたま空いてて、昼過ぎまでで南と集中開催
5年生はというと、基本的なところはやはり貯金もあり、ある程度はできるが、
最終局面での怖さや点を取れる雰囲気のある子があまりにも居なかったな。。
上の学年に上がってるとか関係ない。
そのゲームの中でだれが点を取れるのか、誰が体投げ出して守れるのか
その中で歯食いしばって上へ上へと目指していくことで、いずれはスタメン、もしくはチームメイト誰を出しても点を取りにいけるようになれたらいいな。
4年生もフワッと入った試合からのスタートとなったが…
それでも少しずつだけど、かなり8人制の試合になってきてるように感じる。
トレーニングでしてるボールの受け方や距離感、角度など細かいところをこだわれるようになると、さらにレベルアップした試合や個人のパフォーマンスになるのかな。
それはゴール前の局面も同じ。意図したプレーが今後、増えていけると、おもしろい内容にさらになると思う。
また、今日から初招集した3年生の子たちも遠慮することなく、張り切って試合してくれて、スゴく良いパフォーマンスを観れた!!!
やっぱ試合させてみるもんだなぁと改めて再確認。。
これからの成長に期待⭐︎