今日はまたまた国分多目的にてトレーニングマッチ



チャンピオンシップで感じた、
関わり方・タイミング・優先順位
を再確認する作業ができたかな。
高強度の中ではまだまだバタついたりイレギュラーに対応できないのは想像できるんで、
トレーニングではあまりできないところの確認作業をすることができ、それぞれも頭の中を少しは整理できたんじゃないかなと!
質と強度
まだまだ特に優先順位の確認作業は全員は揃ってなかったから今後も必要だが、高強度の中での質をさらにさらに上げていかないとね。
一昨年もそんなことを考え、レタドールやソレッソ熊本・鹿児島・太陽鹿児島など、とにかく強度の高い相手をポイントで誘って現在値を確認してたのを思い出す。笑
特にレタドールには大変相手していただき、おせわになりました笑笑
なかなか上の学年が優先で外に出る機会は少ないかもしれないが、
出た時にはここぞとばかりに高強度を、よだれ垂らしながら求めに行きたい( ̄∀ ̄)
明日・明後日も天気はなんとかまたそうだからこれまた確認と鍛える2日になりそう!
少しずつ少しずつ、積み上げていこう!