今日は久しぶりに中学の公式戦を観戦
チンチクリンだった中1も、もう3年で大きくなったなぁとまた感慨深い気持ちだった。笑


あぁ、この辺のチンプンカンプン連中は相変わらずだったな。笑
試合はなかなか点が入らない時間が続いたけど、さすがキャプテン
大事なところで取ってくれたね〜♪
(弟にもそれ教えといて!笑)
また、こちら側の分析を子どもたちも理解してプレーしてくれたこともあり、得点を重ねて、理解力も増してきたなと感じた。
気合い入った朝倉パイセンの指揮も、関西遠征ぶりに観れて楽しかったです!
また明日も良い報告待ってます♪

中2の子たちも久しぶりに観たが、1年の時よりは11人制を理解できるようになったなぁという印象と、
朝倉コーチも言ってたが、プレーが切れる選手が多い。笑
ただ、やはり2年のゴール前のコンビネーションや関わり方はおもしろいなぁと思った。
個を切り取って観ると3年生の方が個は強いかもしれないが、グループで観ると2年生も負けないくらいおもしろそう。
最高学年までもう1年切った。
大きく飛べるように今の時期を大事にしてほしいな。
さ、中学生に活力もらった!
明日のシャイニング、燃えますばい!!!!