子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

守備の強度



家の台風対策は嫁さんが全てしてくれたんで、俺の役目は、雨戸を閉めるくらい(笑)

 

しっかり準備はしてるんで、後は、予想外の被害が出ない事を祈るばかり。

 

今のところ、肩透かし気味だが、このまま酷くならないといいな。



アズエルもバッチリ台風対策してた。

 

クレーン車で屋根が飛ばないように押さえるとは、超斬新。

 

凄い発想力だ。

 

昨日は、家に帰って、久々サガン鳥栖のゲームを見た。

 

大起は、途中で交代したが、そつなくプレーする事ができてたし、

 

守備の強度と守備におけるピンチへの気づきは昨日のプレーでも健在。

 

鳥栖のゲームを見てると、自然と目線が大起中心になってしまうが、

 

子ども達もぜひそんな目線でゲームを見て欲しい。

 

憧れの先輩だろうし、ちょっと非現実なプロサッカー選手のプレーも、

 

すんなり、刺激となって自分の中に入ってくると思う。

 

守備の強度は、昨日距離感の事を書いたが、ゲームの中で求めているプレーの1つだ。

 

予測の部分で改善できるところもたくさんあって、大起のプレーを見てると、

 

その予測の部分と、絶対奪ってやるっていう集中力が高い。

 

よって、反応が早くなり、守備の部分で多く顔を出すことができる。

 

もちろん、身体的なクイックネスの部分、身体の強さも必要だが、

 

一気にその部分は改善する事が難しい。



全員こんなケツしてて、バチってボール奪えるわけじゃないからね。

 

しげきのケツがはちきれんばかりに丸々してたんで、思わず盗撮してしまった。

 

やや脱線(笑)

 

改善できるとこ(予測、集中力)から意識的に取り組むともっと守備の質は上がると思うぞ。

 

攻撃は問題ないけど、守備の部分で物足りなさや課題を感じる子がたくさんいる。

 

攻撃のクオリティは、そんな差はないと思うけど、守備の部分では、

 

まだまだチーム内で差が見られる。

 

試合に勝つ。ゲームをより優位に進めるって考えた時、守備をまで気にするのが監督としての心情。

 

守備ができるってのも大事なスキルだ。

 

攻撃できる時には、守備をされるがあって、攻撃できない時には、守備をしなくてはいけないがある。

 

守備ができるチームは、自チームにとっては嫌な相手だし、

 

守備ができないは、相手チームにとって楽な存在。

 

攻撃と守備は表裏一体って事。

 

やっぱり、守備の部分が欠けてたらダメだよな!!

 

不思議な事に、普段の練習を見てると、守備の強度が上がると、攻撃の質が落ちそうなんだが、

 

逆に攻撃の質が上がるという現象が起きる。

 

おそらく、守備の部分の取り組む意識が、全体的な取り組む姿勢に影響を及ぼしてるんだろう。

 

守備への意識が攻撃の質を感化してくれてるのかもしれない。

 

守備がしっかりし出すと、自然と緊張感も高まるしね。

 

さて、明日は休みだし、今からフロンターレの試合の続きでも見ようかな。

 

夜更かし決定!!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事