今日は、朝から施設内の一斉清掃。
真面目にゴミ拾いをしていたら、一匹の猿が公園内で暴れていた。



ちょっとサイズは大きめだったがきちんと捕獲。
一緒に清掃をしてもらった。
夕方からは、天草の練習。
貴史が会議で遅れるという事で、まずはキッズの練習を担当。

メリハリ一切なしのやんちゃ集団だが、純粋すぎて、
ちょっとスイッチを入れるとビシッとなる。
最後のゲームになる頃には、一生懸命ボールを追いかけるようになった。
最後の最後で、
「田上コーチバイバイ」
という子もいるし(笑)
ちなみに、俺はそこまで薄くないぞ!!
その後、高学年の練習を見ようと思ったが、
外から見てて、先々週とは違い雰囲気も良く、貴史も熱くなってたんで、
4年生を見る事にした。
練習後、子ども達の様子を確認すると、汗をたくさんかき、
充実した表情が見てとれる。
スイッチを入れ直したのかな??
彼らなりの成長という事で、最後はしっかり褒めてあげた。
練習に活気があるとやっぱりいいな!!
これからも、自分達でしっかり雰囲気作りができるように!!
今日のテーマは、
https://kotoba-chikara.com/
非公式的なコミュニケーションがチームに及ぼす影響
応援してくれる方は、クリックをお願いします!!

