更新がこんな時間になってしまった。
昨日は冗談程度に不安と書いたつもりだったが、
予想以上に手がかかってしまった。
挙げ句の果てに、宿のおばちゃんからは、
「去年のソレッソとは違う」
と言われたし。。。
・食べかすは散乱。
・皿は重ねない。
・洗濯物の水を室内にこぼす。
・風呂の蓋は開けっぱなし。
・シャワーは掛けずに放置。
・桶は浴槽に浮かんでる。
集団の力は怖い。
負の力は、雪だるま方式に膨れ上がって制御がきかなくなる。
なぜか、ちゃんとやろうとする力を余裕で飲み込んでしまう力がある。
だけど、1回目なんで厳しく怒る事はしなかった。
1つ1つ優しく丁寧に伝えたつもり??なんで、理解してくれたはずだ。
いつまでこの優しさが続くのか。。。
これはまじ不安。
ゲームの事は、夜のバタバタで一気に全てがぶっ飛んでしまった。
言える事は、
サッカーでいくら勝とうが、今日の宿の様子見てたら意味ないよっていう事。
キッズ合宿に少し毛が生えたくらいの初日。
明日は、ジュニアの遠征に成長できるか見ものだ!!
話し聞いてるときの目は、今まで見た事ないくらい真剣だったんで期待しといていいかもな。
こうやって、子ども達は成長していくんだってプラス思考でいるようにしよう。
宿は、アスフィーダと一緒で、チームの区別がつかなくなってた。



飯もチーム関係なく入り交じる。
あっ、誤解を招くといけないんで、
最初に並べた事件簿は、残念ながら全てソレッソになります。。。

ヒデの同級生のゆうだい。
ちょうどマネージャーがいなくて寂しかったんで、
ヒデの代わりにマネージャーになってもらおう。
明日は6:30くらいに起こしにこいよ~(笑)
今日のテーマは、
「トランジッションサッカー」に必要な事と起こりうる問題点
応援してくれる方は、クリックをお願いします!!

