久々に縄跳びで3段跳びしたら、首がピキッとなるし、アキレス腱ピキッとなるし、めっちゃ年を感じた。
昔の感覚で運動するのは危険だ。
今日は、フェスティバル2日目。
朝一からジョージがバナナ電話で弟子達を呼んでた。
ボス猿に小猿3匹。
めっちゃほのぼの(笑)

昨日より暖かいし、保護者の方が饅頭やら地鶏やら差し入れしてくれてさらにほのぼの(笑)
ゲームもなんかほのぼの。。。
昨日は、惜しくもFが決勝を逃し、今日は、ソレッソ対決で決勝をしようと目標を立てて試合開始。
VもFも予選を1位で突破したが、
今日は、別リーグとの勝ち点の差でFは決勝進出を逃した。
Vは2日連続でワンデーカップを制覇。
だが、すっきりいかず、課題もまだまだ一杯だ。
昨日も感じたが、フェスティバルなんで結果はあんまり気にしてない。
負けると悔しいから勝負には拘るけど(笑)
それよりも、トレーニングしてる事を意識してプレーできてるのかが重要だ。
両チームともまだまだゲームによってブレを感じる。
相手に合わせる部分もあるし、気が抜けて慌てる部分もある。
そうなるのも仕方ない部分もあるが、もっと視点が自分達に向かないといけない。
毎試合集中してるのか?って事だ。
余裕があるから、力をセーブする。
余裕がないからデタラメになるだったら、ただゲームをこなしてるのと一緒だぞ!!
それぞれ課題を持って取り組んで欲しい。
明日は、チームヒデの手伝い。
金曜は、5年も一緒にトレーニングさせてるから、気づいた事を整理して来週のトレーニングに生かそう。
明日も早起き。
連休は平日より早起きになる。
今日も早く寝よっと。。。
ミスチル達はオフなんで、しっかりリフレッシュしろよ~!!
こちらのブログもどうぞ!!
成長を促すのに必要な環境の設定~サッカーフェスティバルの是非
応援してくれる方は、クリックをお願いします!!

にほんブログ村

少年サッカーランキング