子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

ありがとうございました



今日でソレッソとしての活動は終了


 

 

 

あっという間の5年間


 

本当にいろんなことがありました


 

 

 

広川さんのブログにもあった通り


 

遊浜館で広川さんに挨拶をさせていただいたのがきっかけ


 

 

 

今考えると


 

12度、シャイニングに運転手として帯同したときに会っているだけの自分だったので


 

絶対に覚えられていないであろう自分が図々しく挨拶に行くことも


 

自分にとってはなかなかのチャレンジだった笑


 

 

 

広川さんという自分にとっての大スターが大浦に来ているということで


 

気がついたら差し入れのアクエリ買って


 

気がついたら挨拶していた笑


 

 

 

そんな感じで引寄せられるように広川さんとお話しをさせていただいて


 

 

 

その2週間後には現在の奥さんとの同棲を辞め、霧島に移住し


 

ソレッソとして指導をさせていただいていた


 

 

 

1年目


 

 

 

1月からソレッソに入り


 

平日はキッズの指導メインで


 

アユマやハルト・ナナミ姉さん達を担当


 

ホンットに可愛い子達でした笑


 



 

それと並行して週末は当時5年生のソウスケ達を担当


 

 

とにかく一生懸命子供達とぶつかっていた記憶があるが


 

当時からマスコットキャラ確立していた社長笑


 

その翌年からジュニアユース設立ということで


 

新高校2年生になる子達とサッカーに没頭した



関西遠征では相手の上手さと強さに衝撃を受け


 

このままじゃダメだ!と思わせてもらえる環境で


 

ソレッソでしか経験できないことをたくさん経験させていただいた


 

 

 

その後宮崎で1年間修行の年


 

キッズから中学まで満遍なく関わらせていただいて


 

とても勉強になる1年でした!




みんな、良い顔しとるな笑

 

 

 

 

鹿児島に帰ってきて


 

ラストの1年間は新高校1年生になる子達と


 

県のチャンピオン、九州大会を目指した


 

 

 

どちらの目標も達成させてあげられず


 

悔しい思いをさせてしまったと思うが


 

何度もブログでも書かせていただいた通り


 

追い込まれてからのリーグ戦での巻き返しと


 

高円宮杯での勝利は


 

観ている人々に感動を与えられた試合も少なくなかったと思う


 

 

 

個性的なお父さん軍団にも雑にイジってもらいながらみんながまとまり


 

チームが一つになれたことに感謝しています!



ソレッソ鹿児島のジュニアユースは今年でラスト


 

 

 

最後まで見ることができず申し訳ない気持ちでいっぱいだが


 

瀬戸口コーチと共に九州大会出場、全国大会出場を目指して頑張ってもらいたいと思います


 

 

 

ソレッソグループの子供達、保護者の皆様、指導者の皆様


 

そしてソレッソに関わる全てのチームの方々のおかげで今の自分があります


 

 

 

チームは変わりますが、これからも同じサッカー指導者として関わらせていただきたいと思います


 

今まで大変お世話になりました


 

今後ともよろしくお願い致します!  


ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ご案内
プレトレ案内
×