子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

勝利の女神?




先週の土曜日も各グループに分かれての活動









グループ①メンバーはオフ日





それぞれにリフレッシュできたかな?





噂によると天然プールでテンションはち切れてた奴もいたとかいなかったとか、、笑









そして、グループ②もこれまた分かれて









アッズリーノとのTRMメンバー









試合はラスト1試合見れたけど、蓮からも色々聞いて、モチベーション高く取り組んでました









相手ゴール前のとこで、もう少し仕掛けるアイディアや人数が増えるともっと面白くなるかな









あとは、守備の切り替えの速さと強度を





蓮から聞いてても、見てても感じたので、更に取り組んでいこ









それから、シャイニングのF









状況によっては、降格、昇格、残留、、どれもありで





気が抜けないS3(どこのチームも情報仕入れたり、探り合いが凄まじいこと笑)









この日はブレイズ









相手のエースが怪我でいなかったのもあるけど、学童準優勝チーム









しっかりと気持ちを整えて挑ませて





バタつく場面、ピンチもある中で、前半先制し、後半追加点で2-0の勝利









全体的なとこでいうと、1試合通して守備の部分では、この暑さの中よくタフに連動連続して回収できてたように感じる









攻撃は、最後のやりきる、押し切るとこにはパワーやスピードが不足してるけど(そこは目を背けず頑張っていきましょ^_^笑)









ただ、取り組み方には成長を感じるし、随所にらしさも出せるようになってきたのかなと









他のチームの試合結果に伴い、ソレッソ熊本FはS3残留が確定









欲を言えば、S2への昇格ができなかったのは悔しいし、力を見たら昇格ができる可能性も少しはあったのかも









結成当初は、噛み合わなかったり淡々としていて、勝ち星を落とす感じの試合が続いてた前半戦を振り返るとこの順位は妥当かな









最後の巻き返しは意地だったけど、結果的にこの年代、結果を出してる猛者が集うS3に残留できたことは大きい









次の5年生達へ繋ぐバトンなのでね









とはいえ、後期も熾烈な試合がたくさんなので、「内容・結果・成長」と欲張りに昇格目指して頑張ろう^_^









試合が終わった後にどこかで見たことあるなでしこリーガーが、、













三角さんのことが大好きなアヤパンこと、あやなが帰省で遊びにきてくれました









色々話だけど、千葉のオルカ鴨川ていうチームで日々競争の毎日を送ってるみたいで









悩んだ時は、鴨川シーワールドのシャチショーを見に行くと癒されるぞと話したけど





年間パスポートあるけど、まだ行ってませんて笑









競争激しいみたいけど、負けるなよ^_^









あやな、サンキューでした





勝利の女神てことにしとこうかな笑(元祖勝利の女神はおばあです^_^)










ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×