朝から、えーっってなったミスター長嶋さんのニュース
子どもの頃の記憶が蘇ってきて、、
野球が身近にあった少年時代
父親の専門は野球で、父親の兄は甲子園優勝選手という、当然野球やるでしょ?みたいな空気感が流れていた我が家
その影響もあってか?
兄が小学校の部活で野球を始めると、週末の試合会場によく連れていかされてた笑
そんな環境の中、野球をしなかったのは、仲良かった同級生達がみんなサッカー部に入るとのことだったからで
子どもながらに、野球する我が子を楽しみにしていた父親には申し訳ない気持ちでいっぱいだったな、、
今では珍しいかもだけど、兄は野球、俺はサッカー、弟はサッカー&野球という謎な感じだったけど笑
家のテレビで流れるプロ野球は、見るのは嫌いじゃなかったし、そして巨人ばっかり流れてたら、そら好きにもなる
川相、松井、落合、清原、桑田、斉藤、槙原、クロマティ、、
サッカー少年でも名前を覚えてしまうスター選手達
そして、その選手達を率いた監督が長嶋さんでした
子どもながらに覚えてる名言もあり

巨人軍は永久に不滅です
これはかっこいいなと今でも覚えてて
インタビューで質問された際には
う〜ん、どうでしょう〜
って、インタビューアーを困らせてたり笑
まだ、小さかった頃に巨人が藤崎台球場に来ていて原辰徳さん、長嶋さんと撮った写真が実家にあります
今思うとなんて贅沢な子どもだ、、笑
現役時代も、監督時代もとにかく人間味に溢れ、愛されて、スーパースターだった長嶋さん
そんな時代に触れれたことを幸せに思います
心よりご冥福をお祈り申し上げます
感動をありがとうございました!
