戸島にて行われたリーグ戦&TRM
学童のαとGを引率

映りきれてない人ドンマイであり、りゅうまチルドレンのトモチカくんはしっかり最前列をとっているあたりさすが笑
Gは、取り組む意識が変わってきたなと感じる子もいて、良い意味での存在感があった
シュートが枠に飛ばないなど色々だったけど、見ていて成長を感じるとポジティブだった
あとは、もっと熱量、質ともにあげていかないとって話もできた
一方、α
1試合目のマリーゴールドとの試合
相手はパワフルでダイナミック
けど、何に目を向けて取り組むか、強度も色んなもののスピードも含め
良い時間は、観ていて良いプレーもあれば、伝わるプレーもあった
結果、勝ちに繋がったことでまた自信や成功体験に繋がったのではないかな
黙々とやるサイレントくん達も健在でしたが笑
その後のリーグ戦、エボルピアとのTRM連戦はではガス欠気味で、良いとこもあれば課題もみえた
その積み上げが大事だし、大事な場面で発揮する為の力は日常の積み上げにしかない
αもGも緊張感ある試合の中で、収穫課題があって良かった^_^
山都TRMのVFもそれぞれに、良いとこもあれば良くないとこも色々だったみたいですね
りゅうまからも様子聞いたけど、予想とリンクしてる部分が多く、手応えもあり
ということで来週の学童に向けて、明日も頑張っていきましょう