子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

知識




本日は豊野少年自然の家出勤DAY









午前は会議に、研修があったりとバダバタであっという間でした









草刈りなどの作業も多い職場で、機材は必要不可欠なもの









ということで、隊長直伝のメンテナンス講習









機械の使い方、かけ方、ただ作業するだけでなくて、いかに効率よく、そして綺麗に無駄なくやれるか









隊長のこだわりは半端ない笑









知識が増えると、面白さや楽しさが増し(草刈りの話ではないですよ笑)









やってみたいとかっていう欲もでてきたりする





それでの失敗、成功はあるだろうけど、それの積み重ねで成長するはず









最近、目にした言葉で、知識・意識・無意識てのがあり





やり方、コツを覚え、意識してチャレンジし、それが無意識になると成長









草刈り機を見つめながら、そんなことを考えてる私は、、









特に病んではいませんのでご心配なく笑









サッカーにも通じる部分が多いですね









今日の1.2年生のTR





活気も笑顔もあり、良い雰囲気でやれました









キッズも日々の積み重ね









明日も頑張っていきましょ^_^


ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×