本年の活動も今週を残してラストとなった
早いですね〜
昨日の練習、汗だくになりながらみんな頑張ってました
意欲的な子が数名出てきたことは良いことです
そうやって全体のレベルが少しずつ上げていこ
ボールの配球してたら、あきらかにボールの感覚じゃないボールがあって
その配球したボールを蹴った子も違和感を感じ、、
そう、ボールに空気がパンパンに入っててカチカチでした笑
先日、大半の子のボールの空気が甘かったので入れるように注意したとこで
ちゃんとどのくらいいれるかの目安も伝えましたよ笑
そしたら破裂する勢いでいれてきた笑笑

そのボールでヘディングさせたら痛がってた笑
あるあるですね〜
その後、練習を再開すると「ヒデコーチ、お疲れ様です!」と
振り返ると、おーーってなって
はい、

ガンバ大阪ユースで頑張ってるイサ
三角さんもおーーッてなってた笑

イサは、私がソレッソにきて初めて担当した学年の子
淡路遠征で関東関西の強豪を一人で打開しまくってたのを今でも覚えてる
ガンバでももまれてるとのことで活躍が楽しみだな
三角さんにももまれてたな笑
ちゃんとYouTubeチャンネル登録も話しといた^_^
イサ、また遊びにこいよ〜