今日の4年生は午前練習でした

前半は練習
後半は紅白戦
子ども達にも話しましたが、練習でできている部分が、最後の試合の中でもできる回数が徐々に増えてきています
できることが増えるとサッカーの楽しさもまた増え、自発的に取り組む姿勢が見られます
課題としてはやはり成功回数とプレッシャーが比例していて
プレッシャーに関係なくやれるように
優先順位はあくまでもゴールする、ゴールさせない、なんでそこに拘りながら、やれること増やしていこう
取られたら取り返す
勝ったら嬉しい、負けたら悔しい
これらは原点ですね!
継続あるのみです
帰り際に私の癒しのこの方が、、

可愛すぎます^_^笑
カメラ向けた瞬間に左手が、、笑
皆さん、年末のバタバタした時期です
疲れが溜まってくる時は癒しが大事ですよ
癒しが、、

明日は練習試合
どれぐらいできるかの成長を確認しながら熱くいこう!