子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

脱出ならず




昨日の練習は雨で中止。





午後の予防は雨だったけど、霧島市はちゃんと予報が外れて外での作業ができてたんですが





夕方になったらちゃんと雨が降ってきて、けど予報では雨雲がかかってるような、かかってないような・・・





しかも雷雲もしっかりありますよ的な・・・









降るの?降らないの?





遠方から来てくれる子どもたちも多いわけで、早めの決定は必須なんだけど





これ、マジで決められない





ホント、近年の天気は分かりません。









昨日に関しては中止にして大正解で、かなりの雨が降ってましたね。





・・・ホント難しいです。









んで、急に予定と空いたということで、そこにいたスタッフでメシ行こうって、勝手に夏休み頑張ろう会





スタッフ全員では夏を乗り越えたあとにパーっと計画しようと思ってます。









ミヤビは鹿児島きてもうすぐ2ヶ月。





ソレッソも仕事も楽しんでるようで何より。









仕事については、『ソレッソの活動をよりやりやすくするために』そのために責任持って頑張れよとアドバイスしておきました。





自分が入社してからずっとそうやってきたし、





こっちをしっかりやりきれないやつが、あっちをしっかりやり切れるわけないし、





責任感持って一生懸命やってりゃ、協力してくれる人は出てくるからね。





もっとこうすればいいのにな。とかなんでこのやり方なのかな?





みたいなのは出てきてるみたいなので、会社の方も良くしていってくれるでしょう。









シュンスケは相変わらず若手をまとめる中間管理職感を出していましたが、これから40日間はそんなこと言ってられないくらいのどっぷりな夏になると思います。





『サッカーにも空調服持って行こうかな』って言ってたんで、グランドでファンの音がうるさい場合は許してやってください(笑)





アキラ、ケイタ、ユウト、ひかるのスタッフ全員でガッツリ夏の強化を充実したものにしていかないとですね。









セトグチの今年の夏は4年生のアビスパカップとジュニアユースの中津江かな





今年も九州脱出ならず(笑)





『ソレッソスタッフ10年やって一度も九州出たことない奴』の称号もいよいよ近づいてきたような気がします。





そうなりそうなら、お盆に北海道に旅行してしれっとベンチのそばに座っとこうと思います。









今日も朝からバタバタであります。





午前はアクシデントに対するリカバリー





午後は未来に向けての明るい話。





午後みたいな忙しさがいいわ〜(笑)


ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ご案内
プレトレ案内
×