今日も暑かった・・・
キッズの練習は途中まではいい感じだったんだが
最後のゲームで集中力が切れてしまった感じ・・・
惜しかった
最後まで全力を出し切れる働きかけをせねば
夜の中学生の練習は涼しく心地よい天気
火曜日は対人ばかりのトレーニング
少しずつ意識も高まり、以前からすると強度も上がってきた
これからは強度を下げずに
高い強度の中でプレーの質や精度を上げていく作業
一昨日の試合もそうだったが
“惜しい”プレーが多い
練習は何回もチャンスはあるが・・・公式戦はそんな多くはない
“惜しい”で終わらず得点やアシストといった“結果”にこだわることが大事
自分にプレッシャーをかけてプレーしてほしい
今日は練習前に体重を計ったが・・・
見事に全員1週間前より減
体重が減ってしまうとパフォーマンスが下がってしまう
https://www.jfa.jp/coach/news/00027653/
せっかくのトレーニングの意味が薄れてしまう・・・
この夏、体重が減らないように
自分のコンディション作りは意識してほしい
1か月にわたるクラブW杯が終了
下馬評を覆す試合で
チェルシーが優勝
点差ほどの差があった試合ではない
パーマーがスーパーであったのは間違いないが
チェルシーがうまく試合を運び、効率よく点を取ったなって印象
決勝にふさわしい面白くハイレベルな試合だった
決勝の後の会見の様子
「今シーズンの素晴らしい結果を祝福したいのと同時に、この敗戦を利用して好き勝手ものを言う人たちにどう答えますか?」
っていう質問に対して・・・



どこまでもかっこいい
こんな監督だから良いチームになるんだろう
見習わねば・・・