子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

タレントID



今日は都城担当の日

 

 

いつも通りのメンバーで

 

 

いつも通りのトレーニングをしたかったが

 

 

今日は子どもたちの集中力が散漫

 

 

いつもは屋内でやっているのが今日は屋外でのトレーニング

 

 

太陽に負けてぐったりしていたり・・・

 

 

虫が気になったり・・・

 

 

色々なものに負けてしまった・・・

 

 

最後のゲーム以外は

 

 

怒ってばかりだった

 

 

“工夫”する必要があったかなぁと反省

 

 

最近は取り組む姿勢も良くなっていたと思っていたので

 

 

いつも通りといきたかったが・・・

 

 

移ろいやすい彼らの感情を正確にキャッチし

 

 

躍動させるにはまだまだ修行が足りないなぁと

 

 

打ちのめされて終わった

 

 

ただ、最後のゲームは

 

 

みんな必死にやってくれたのと

 

 

トレーニングでやったことを出してくれるシーンがちょっとあったのが救い

 

 

焦れずに、諦めずに、見離さずに

 

 

彼らを信じて頑張りたい

 

 

 

 

帰りはケンターコーチに運転を任せ

 

 

日本サッカー協会主催の

 

 

リフレッシュ研修を聴講しながら帰宅



(映像の中にまたソレッソが 笑)

 

 

タレントID(適正の診断&育成 入門)という講義

 

 

“子どもたちが持っている適性を把握し、引き出し、環境を整え、支える”

 

 

ための基本を知る講義だった

 

 

 

 

「選ぶことが排除することにつながっていないか?」

 

 

っていう言葉は

 

 

心に留めておかないといけないと思った

 

 

思い込みを助長するバイアスを自覚し、自分の視点を常に疑う姿勢

 

 

多角的な視点と、多様な意見の尊重・・・

 

 

自分たちの思い込みが子どもの将来を潰すことになる可能性があることを

 

 

自覚しておかないといけないなって思った

 

 

ハッとさせられることばかり

 

 

学びの機会を主定的に得ることは大事だと改めて思わされる良い時間になった

 

 

 

 

 

今週はまた、天気が怪しい・・・

 

 

昨日の小田ソラのシュートのせいか? 笑

 

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×