先日、フットサルの専門チームと試合をそせてもらった
フットサル特有の動きに翻弄され、全く何もできなかった
ただ、本当にサッカーに活かせるものはたくさんあった
技術的な共通点というか、、、繋がる部分は本当に多いと感じた
以下の通りまとめてみた
✅ フットサルとサッカーの技術的な共通点
1️⃣ ボールコントロール
- 止める・蹴る・運ぶ の基本技術は共通。
- 素早いトラップや、足裏を使った繊細なコントロールはフットサルでもサッカーでも重要。
2️⃣ パスとサポート
- 味方との連携がカギ。
- ワンツー(壁パス)やダイレクトパスは両方の競技で頻出する。
3️⃣ 視野の確保と判断力
- 常に周囲を見て状況判断する力は共通。
- 狭い局面での素早い判断は、特にフットサルで磨かれるがサッカーでも役立つ。
4️⃣ フェイント・ドリブル
- 相手をかわすフェイントの種類は共通。
- 狭いエリアでの細かいドリブル技術はサッカーでも有効。
5️⃣ シュート技術
- ゴールを決めるためのタイミング・コースの意識は同じ。
- 狭いスペースでの素早いシュートは両方に必要。
6️⃣ 守備の基本
- 体の入れ方・インターセプト・チャレンジ&カバーの考え方は共通。
- フットサルのマンツーマン守備も、サッカーの局面で役立つ。
フットサルで磨いた技術はサッカーのプレーに活かされやすく、
特に「狭い局面の突破」「トラップの精度」「判断の速さ」は大きな武器になる
定期的にフットサルは入れていこうー