子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

”引き出してもらう”のではなく



昨日は新燃岳が噴火し二酸化硫黄警報が発令

 

 

宮崎もなんか硫黄臭かった・・・

 

 

その関係で今日予定されていた小林会場でのリーグ戦が難しくなり

 

 

場所を変更して実施

 

 

リーグ長になっているので

 

 

昨日の夜は連絡調整でバタバタ・・・

 

 

色々な人の協力もあり

 

 

なんとか、場所を移して実施することができた

 

 

こんな経験をすると、どんな大会でも

 

 

協力的な姿勢を見せないといけないなぁと感じる

 

 

「自分のチームのことだけ」、「自分のことだけ」になってはいけないなって思った

 

 

 

 

・・・色々と大変な夜だったけど

 

 

今日、我がチームはリーグなしの日 笑

 

 

神村学園まで行って試合をしてもらった

 

 

試合の前は高校生が練習していて

 

 

中3の時に週1回宮崎で練習していた高3のマサト(熊本所属だった)も頑張っていた

 

 

終わった後に少し話をしたけど、良い表情をしていて

 

良い日常を過ごせている感じがした

 

 

今日は、たまたま熊本の子達も数名練習参加していたが

 

 

遜色なくプレーできていたように思う

 

 

しっかりとした個人戦術があればあの中でもプレーできるんだなって思った

 

 

 

 

試合の方は80分と60分ゲーム

 

 

80分ゲームの方はリーグ戦さながらの緊張感で

 

 

相手にポテンシャルを引き出してもらった

 

 

いつも以上に、タフにたくましく戦えていたと思う

 

 

あんな相手と毎週やってたら、自然と日常の基準が上がる

 

 

やっぱり九州リーグに上がるのは必須だな・・・

 

 

アプローチの速さや守備の強度や粘り強さがあって

 

 

なかなか思うように攻撃できる機会は少なかったが

 

 

守備から良いリズムを作ることができた

 

 

でも結果は0−1

 

 

まだまだ高い強度の中では質が低い

 

 

もっと意識して練習せねば

 

 

60分ゲームの方は4−3

 

 

こちらも緊張感のある試合ができた

 

 

以前からするとベースが上がってきて

 

 

見応えのあるゲームに

 

 

ハルイチ×2、レン、ヒナタ

 

 

それぞれナイスゴールだった!!

 

 

 

 

15:30キックオフで帰ってきたのは21:30だったけど

 

 

行ってよかったと思える試合だった

 

 

ポテンシャルを引き出してもらうのではなく

 

 

自分たちで発揮していく日常に変えていくことを

 

 

約束して解散した

 

 

この夏、みんなで頑張ろう!!

 

 

 

 

 

久々に会ったまさとコーチは5kg痩せたらしく

 

 

スマートになっていた 笑

 

 

充実していそうでなりより

 

 

これからたくさん試合をしてもらわねばな 笑

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×