子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

ベースを



今日はキッズの練習から

 

 

我々にとっては天敵である雨や日光は

 

 

河川敷の芝生(雑草)にとっては最高の栄養で

 

 

スクスク育ち、好き放題伸びている

 

 

そろそろ芝刈りをしてもらいたい 笑

 

 

そんな伸び切った芝生の中でも

 

 

子どもたちは関係なく今日も頑張ってくれた

 

 

「ねっちゅうしょうがこわいね〜」って

 

 

呑気に近所のおばちゃんみたいなことを言うレオ君も

 

 

顔を真っ赤にしながら頑張ってくれた

 

 

昨日の都城の子達同様たくさんボールを触ってもらった

 

 

まだまだボール扱いは拙く、修行が必要だが

 

 

基礎的な練習もちょっとずつ主体的に取り組むようになってきた

 

 

技術はもちろんだけど

 

 

ゲームでは

 

 

“頑張る”

 

 

“取られたら取り返す”

 

 

みたいなベースを少しずつ植え付けている

 

 

河川敷の芝生のように一気にとはいかないが 笑

 

 

すこーーーしずつ

 

 

良くなっている

 

 

ちゃんと栄養を与え続ければ

 

 

一気に伸びる時が来る

 

 

次のステージで困らないようにコツコツだな

 

 

 

 

夜は中学のトレーニング

 

 

今年度の1部リーグは11チームのリーグなので

 

 

今週はリーグ戦がない日

 

 

最近の週末は緊張感のある試合続きだったので

 

 

緊張感が薄れてしまうかもしれないと思っていたが

 

 

良い雰囲気は持続

 

 

負荷の高いトレーニングだったが妥協することなくプレーしてくれた

 

 

ただ、頑張るのはベース

 

 

寄せる、出ていく、追い越す、正面に立つ・・・

 

 

きついと当たり前にやらなきゃいけないことができなくなってくる

 

 

身体的にきつい状況の中で当たり前にやらなきゃいけないことは当たり前にやりつつ

 

 

どれだけクオリティを出せるか・・・

 

 

ベースやクオリティの違いを見せつけられて負けた

 

 

悔しい思いはもうしたくない

 

 

そんなところにチームとしてこだわっていかないとな

 

 

満足している時間は無駄

 

 

さらに上を目指して

 

 

明日のトレーニングもハードワークしてほしい

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×