子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

毀誉褒貶は



今日のキッズのトレーニングは中止

 

 

判断をした14時半ごろは雷雨で

 

 

代替場所の体育館や屋内競技場は予約できず・・・

 

 

実施は難しいだろうという判断を下したが

 

 

練習時間になると雨は上がった

 

 

判断は難しい・・・

 

 

こういう時は心苦しい

 

 

 

 

 

 

夜は雨も上がり中学のトレーニングは実施

 

 

今日はキーパーが2人とも不在だったので

 

 

対人トレーニングばかり

 

 

最近は2年生も遠慮することなくプレーするようになり

 

 

バチバチやるようになってきた

 

 

いいことだ

 

 

だが、まだまだ遠慮している選手もいる

 

 

そんな時間はもったいない

 

 

自分の成長にフォーカスしてプレーしてほしい

 

 

競争は激しい方がチームにとっては良い

 

 

スタメンで出たいという欲を前面に、全面に出してほしい

 

 

 

 

帰り道の車のテレビで

 

 

水曜日のダウンタウンをやっていた

 

 

説教する企画で、芸人の小籔千豊が

 

 

“毀誉褒貶は人生の雲霧なり”

 

 

って言葉を使ってた

 

 

毀誉褒貶(きよほうへん)ってのは

 

 

褒められたり、けなされたりするってこと

 

 

“世間の評判や人の評価

 

 

そんなものを気にしていたら

 

 

自分の人生が霞んでしまうよ“

 

 

ってこと

 

 

 

 

 

本気で自分が手に入れたいものがあるのであれば・・・

 

 

「これ」と決めたら信じて貫く・・・

 

 

そんな風に強くなれたらいい

 

 

サッカーにおいても

 

 

うまくいかなかったり、ミスしたり、負けたりすると

 

 

色々と考えてしまうし

 

 

ネガティブになり、トライすることに臆病になったりする

 

 

ボールを受けることが、プレーすることが怖くなることもある

 

 

調子のいい日ばかりではない

 

 

周りの声がプレッシャーになることもある

 

 

そんな時はこの言葉を思い出してほしい

 

 

自分の目標を見失わずに

 

 

自分の成長にフォーカスして

 

 

日々過ごしてほしい

 

 

全ては自分次第

 

 

だからな〜

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×