ジュニアは見事に優勝!
追われる立場は大変だが
プレッシャーを跳ね除け優勝したのは本当にすごい
おめでとう
この調子で次の大会も頑張ってほしい!
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fbfe79d5133520c877459f9dd747a55e688b1c2
中学の活動は・・・
今日はトレセンデー
うちのチームからもたくさんの選手が選出されているので
チームの活動はオフ
自分もU14を担当しているので
練習会を実施
U14もソレッソの選手がたくさん選出されている
いつもだが、積極的に取り組み
練習を引っ張ってくれるので助かる
トレセンを観ていていつも思うのは
“良い選手”は誰が観ても“良い選手”であるいうこと
もちろん、技術や戦術眼みたいなのはもちろんだが
リーダーシップ、雰囲気、立ち振る舞い、姿勢・・・
“良い選手”のオーラは
一朝一夕一で身につくようなものではない
日々の積み重ね、意識の違いなんだろうなーって
思った今日のトレーニングだった
まだ中2
これからの取り組み次第ではどうにでもなる
“誰が観たって良い選手”になれるように
日常に取り組みを変えてほしい
「チーム内で中心選手」
で満足するのではなく
県でも、九州でも
って
目線を高くもって日々を過ごしてほしい
来週は大事な1週間
意識高く過ごしてほしい