BLOGブログ
今日は朝からスペインvsフランスを観戦
合計9点も入るエキサイティングなゲーム
“決め切る力”と“決められない力”が少しだけスペインの方が高く
5−4でスペインの勝利
良いストライカーと良いキーパーがいるチームは強い
結局サッカーはゴール前の勝負だな・・・って感じた
今日の夕方はキッズのサポート
嬉しいことに今日も1人入会の子と体験の子が来てくれた
体験の子は年中
小さい時から親以外の大人や、兄弟以外の年長者と接することは
自信を持って良いことだと言える
関わる人が増えると
単純に耳に入ってくる言葉やそのバリエーションも多くなり脳に刺激が入るし
集団で活動すると、自分の思う通りにいかない経験や
最低限の決まりみたいなのも自然と身に付く
自分の立ち振る舞い方も覚えることができる
大袈裟かもしれないけど価値観や考え方にも影響を与える
年中、年長の、生まれてまだ数年の子達が
勝負に負けて泣いたり、喧嘩したり、喜び合ったり、ルールを破って叱られたり、必死にプレーしていたり、楽しそうにサッカーしていたり、、、
そんなのを見るといいなぁって思う
サッカーを好きなまま、スクスクと育っていってほしい
夜は中学の練習
明日が試合なので、シュートをたくさん打ってもらった
良い感じでシュートを打てている子が多かったので
明日は爆発を期待したい
相手も必死だろうから簡単な試合にはならないだろう
大きなことを成し遂げるためにはみんなの力が必要
出るとか出ないとか関係なく、力を合わせて優勝を勝ち取りたい
宮崎1位の称号を得て、九州大会へ弾みをつけたい!

×