子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

お初の




昨日のトレーニングからミヤビがソレッソ鹿児島デビュー。





早速シュンスケのサブとして練習させてました





4年生はユウトコーチが少しずつ慣れていってる最中で、





昨日はミヤビにもユウトにも練習内容について気付いたことをアドバイスをしときました。









なんかこれまでどこかの担当を持ち、夢中になりながら、汗かきながらトレーニングさせてきて





ソレッソ鹿児島のスタッフにメニューについてなにか言われることはあったとしても、なにか言うなんてことはなかったが若いコーチもたくさん経験して上達していくわけで





なんかちょっと物足りない感じもするけど(笑)若くて意欲的なスタッフがいるチームとして必要なことなんだろうなって感じるところでした。









セトグチ不要論に発展しないようにその分担当しているジュニアユースは頑張らないといけませんよね。













ってことで





先週末、リーグ戦で逆転負けを喫し、大切なはずの次の日のトレーニングが大切だと思ってたのだが





そう思っていた子どもたちとそうじゃない子もいて全体としてはもっとできるしやらなきゃダメだろって内容の練習でした。









珍しくヒカルコーチも子どもたちの心をビンタし





自分も長めに話をした。









耳が痛い話だったと思うけど、これだけのことを伝えてそれでも思春期が勝って自分自身と向き合えないならもう厳しいんじゃないかなって思ってたんだけど













昨日の練習は素晴らしくいい雰囲気で練習することができました。





きっと日曜日のスタッフの話が選手たちの心に届いてくれたんだろうと・・・









そう信じたいと思っちゃいるけど確信はしてないかも(笑)





まぁでも、練習への取り組みや雰囲気作りはこの子たちの持ついい部分だと思う









負けてそのまま諦めて腐ってしまうなんてダサすぎる。





嫌なことから逃げるのは誰でもいつでもできるからね。









やまない雨はないし、明けない夜はない





とにかく前向きに、自身の成長のために!





また次の試合まで良い準備をしなきゃだ!









今日は良い意味のイレギュラーで人工芝でのトレーニング!





楽しまないとね!


ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×