子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

OBたち



今日はオフ

 

 

高校総体の準々決勝を観てきた

 

 

敗れはしたものの、宮崎第一はシンとリットが1年生ながらベンチ入り

 

 

チーム内での序列も良い位置にいそう

 

 

悔しかっただろうが、選手権ではスタメンを勝ち取ってほしい

 

 

宮崎日大vs宮崎西高ではOB対決が

 

 

宮崎西高はケイシロウがスタメン

 

 

進学校なので3年生は最後

 

 

意地を見せて日大を苦しめていた

 

 

ケイシロウはあと1年・・・勉強との両立は大変だろうが頑張ってほしい

 

 

宮崎日大はヒナタがスタメン、イッセイが交代出場し

 

 

勝利にしっかり貢献していた

 

 

明日の準決勝も躍動してほしい

 

 

他にもトラノスケ、ハルタ、マナト、リュウノスケ、ヒロト、ミツキに会うことができて

 

 

みんな充実しているっぽくて、良い表情をしていたので安心

 

 

近況も聞けてよかった

 

 

今日の結果で明日の準決勝は

 

 

日章学園×宮崎工業

 

 

宮崎日大×鵬翔高校

 

 

になった

 

 

4チームともOBが所属しているのでどこにも頑張ってほしい

 

 

今日観た感じ、今年はどこにも優勝の可能性がありそうかな

 

 

良い試合を期待したい

 

 

 

 

4試合を行ったり来たりしながら観たが

 

 

「単純な相手からのプレッシャー」

 

 

「たくさんの観客が観ているというプレッシャー」

 

 

「学校を背負っているというプレッシャー」・・・

 

 

色々なプレッシャーがある中で

 

 

きちんとプレーできる選手は目立って見える

 

 

プレッシャーがある中でも自分を保ち続けるには“自信”が必要で

 

 

その裏付けとなるのはきっと“技術”だと思う

 

 

相手に奪われないっていう自信が良い選手のオーラを纏うんだと感じた

 

 

そういう意味で

 

 

ヒナタはたくさんボールを受け、終始相手を観ながらプレーできていて

 

 

目立っていたように思う

(得点に絡めたりするとさらに良いんだろうが、それはこれからに期待したい!)

 

 

 

 

選手それぞれに特徴はあるが

 

 

高校でも、その先でも活躍できるように

 

 

しっかりとした技術を身につけることと

 

 

相手を観ながらプレーできるようにってことは

 

 

常にはたらきかけていかねば

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×