ここ2週間くらいずっと咳がゴホゴホでて声も出にくい。
声が出しづらいし、胸が詰まってる感じがずーっとしてます
ただでさえ声が通らない声帯さんなのに、かなり不便をしております。
人に言っても「あぁ。ちょっと前に流行った百日咳ね」って感じでみんな普通なんですが
心配性でビビりーのセトグチはなんか大病なんじゃないかとビクビクしております。
食欲がないわけでもなく、サッカーへの活力も減るわけでもなく、普通通りっちゃ普通通りなのできっと大丈夫なんでしょうけどね。
昨日のジュニアユースの子たちには、
・時間を守ること
から始まり、準備や片付けのことまで
あの年代の子たちが「うるせーな」って思うだろう話をしてみた。
ついつい仲間との話が楽しくて注意力散漫になりがちなのは理解できるけど
まだまだ意識改革をできてない自分の力不足が子どもたちの行動に表れてると感じたのでね。
ソレッソのエンブレムを付けて行動してるわけだから、ダサいのはいやだ。プライド持って行動を変えていきたいと思う。
昨日もあるユース年代の方と話しをしたが
「あの子、いいもの持ってますね。けど、なんか気になるんですけど練習の様子とか学校とかどうですか?」
こんなことを聞かれました。
もしこれが偶然ではないと仮定すると
やはり、これまでたくさんの選手を見ているスカウトや高校の先生は、
プレーはもちろんだが、それ以外から滲み出る部分も感じることができるのかもしれないなって
そう感じました。
立ち振る舞いも試合内容もカッコいい集団を目指して頑張っていくだけですね。