この土日のことを。
土曜日はクラブユース。デペロップの準決勝へ。
結果から言うと、雷のため無効試合となり明日へ順延。
前半16分間だけの試合だったが、運営役員さんはとても難しい判断を迫られたと思う。
ジュニアユースの方は役員も何もしていないのだが
こういうイレギュラー時の判断の大変さはわかってるつもりなので、とにかく何も言わずに協力的な姿勢でいようと思っております。
順延が決まり、その足で鹿児島市内で行われている役員会へ向かうも、
完全に中途半端な時間での到着となるので県ちびっこの代表者会議から出席することに。
もう司会も慣れたもので(笑)ただ、しっかりと作り込んでいただいている台本をしっかりと読めばいいというのが最近わかってきました(笑)
懇親会も司会者となり、喋ったり喋ったり喋っていたのですが
大変だね〜って料理のお皿を持ってきてくださる諸先輩がいたり
お酒つぎにきてくれる仲間たちがいたりで
久しぶりのジュニアの夜の部を楽しく過ごしました
自分にも一応テーブルに席が用意してあって
役員さんテーブルだったんですが、まだそれぞれに運営の中でやりたいこと、変えていきたいことがあるみたいで
チームや子どもたちがやりやすくなる変化ならどんどん言っていった方がいいと思います。
やる気に満ちてる役員さんが多いのは良いことだと思う。
活気ありますね!
そして、昨日とうって変わって良い天気の今日は
順延になったデペロップトーナメントの準決勝と決勝
早々に敗退が決まってしまった我がチームにとっては大会最終日まで試合ができるというありがたいレギュレーションでした。
うまくいったところ、それから課題となる部分を整理する時間となりましたので
また次へ向けて頑張りたいと思います。
ケガ人の復帰もやっと見えてきたかな?
もっともっとこの子たちと過ごし、積み上げる時間が欲しいなって思うけど、気付けばもう5月も最終週。
来週からはまたリーグ戦が再開。
良い取り組みでしっかりと良い準備をしよう!
