子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

幸せ空間




昨日は会社の秋祭りというイベントで、一日中仕事ゴトゴト。





数ヶ月単位で準備を重ねてたから、終わった後はドッと疲れましたが





夜には6年生の祝勝会があるということで、超楽しみにして会場へ向かいました。









もう疲れすぎて、なんか熱出てるんちゃう?くらいの弱音を吐くと、名監督が





「セトグチさん。無理しちゃダメっす。家でゆっくりされたらどうですか?」





って言うんだけど、





いや。俺は無理してでも行くわ。だって6年生と保護者さんたちと美味しいお酒を飲みたいから〜





ラララララララ〜ってことで、参戦。









そこはとても幸せな空間で、





これまでたくさん悔しい思いをしたことや辛い出来事があったこと、コツコツ頑張ってれば時にはこんないいことが訪れてくれるんだなぁと









そんなことは頭の中に一切出てこず(笑)





ひたすら楽しく飲んでたのしく会話してその場を満喫させていただきました。









名将も、冒頭のスピーチで大漁旗の前でご自身の大躍進エピソードを語られ













ここで『めでタイ』とか言ったらマジでドボンやなって思っていたけど、それはギリセーフ。





けど、帰るまでに





「いや〜今日は楽しかったっすね〜」って何度言ったかわかりませんよ。





相当なプレッシャーがあったと思うので、昨日は格別だったんでしょうね。









しかしまぁ、人生はトントンとはよく言ったもので





最高の気分での帰り道にテンション上がりすぎたのか、道端にゴロゴロ転がって













背中痒いんかな?って思ってたんですが





どうやらこれで膝を強打したみたいで(笑)













選手が怪我したらマズイけど、名将が怪我したってどうってことないので大丈夫でしょう(笑)













今日は4年生のカップ戦で国分海浜へ。





アップを背中で聞いてると





『お前らちゃんとやれって!』ってチーム内を律する声が聞こえていい感じ。





それ言ってるのが、全然ちゃんとやってない奴ってのもこの子たちらしい(爆笑)









練習でやってることを表現する。





試合でしか学べないことを習得する。





今日もこれの繰り返し。





昨日が楽しかった分、しっかりがんばろ。





















飲み会の部分でソラの父ちゃんを登場させようと思ったけど、出しどころを見失った(笑)





めっちゃオモロイって事がわかったんで、次もシュンスケにたくさん飲ませてやってください


ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
ご案内
プレトレ案内
×