昨日は都城のわんぱく1年生軍団をトレーニング
いつもは屋内でのトレーニングだけど
昨日は、今年度初?かな?
外のグラウンドでトレーニングをすることができてよかったが

如何せん・・・暑かった
木陰があるグラウンドだったので日陰でトレーニングをしたが
子どもたちも顔を真っ赤にしながらのトレーニングになった
暑いから少しは“パワー減”になればいいが
相変わらず、パワフルな子達
ちょいちょい怒られながらにはなるが元気よく頑張ってくれた
いつもよりも広いコートで長い時間ゲームを行ったが
好プレーが多く観られ、成長を感じるゲームになった
練習中にも関わらず、膝に座ってきたり、背中に乗ってきたり
まだまだ、かわいーーい子達だけど
サッカー中は目つき変えて頑張ってくれるので将来が楽しみだ
このままスクスク育ってもらいたい

そして、今日は中3の子達にとっては
なんかちょっとワクワクな火曜日 笑
今日も負荷のかかるトレーニングを行ったが
先週よりは頑張る姿勢がみられ
やればできるじゃん♪ って感じ
何のために頑張るか・・・
目の前の苦しさから逃げて楽をしたり、妥協したりするのは簡単だけど
きっと、自分たちの目標からは遠ざかっている
目の前の楽を選ぶと、のちのちに涙することになる
チーム全員で頑張っていかないとね
走りのトレーニングはよく頑張った
でも、走ったあとのパスの練習やポゼッションの練習は
丁寧さに欠けミスが多かった
走ることが苦手なのであれば、軽率なミスで無駄な走りをしたくない
きついときこそ、丁寧にプレーし、無駄走りを減らしていかないと・・・
“走れない”を補完するためにより確かな技術をつけていかないとね
名将が言っているみたいに 笑
