子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

刺激




昨日は自分に学びを





子どもたちにも刺激を





って意味合いを持たせて熊本へ。









九州リーグを観戦し、その後ソレッソ熊本との練習試合





U13の試合も観れて、ユイトが頑張ってる姿も観ることができた





アビスパはめっちゃ能力が高く、だいぶ苦戦してたけどまだまだ成長の途中。





引き続き高みを目指し頑張ってほしい













U15の九州の最高峰





その試合前のミーティングやアップ、子どもたちと一緒に体感することができた





なかなかオフの部分を変化させることができず、どう言えば伝わるのかを試行錯誤してたので





味わった雰囲気や空気感、そして試合の凄みであったり





そういった部分が選手の意識を変えるきっかけになればと思ったんだけど・・・









その後の練習試合では









相手をリスペクトしすぎないこと





トレーニングしてることを意識すること





最優先は勝ちを目指すってこと





を話してスタートするものの





最重要である『勝ちを目指す』の部分が著しく不足しており





ボッコボコにやられてしまった













どんな試合でも勝たなきゃいけないとは思わないが





負けるにしても、もっと牙をむき出しでバチバチの試合をできるようにならないと。









人はそんなに簡単には変わらないとは思うが、変わろうと意識することはこよ瞬間からできると思うので





1日でも1分でも早く気付いてほしいと思う









けっこう厳しいことを言ったので、言いすぎたかなぁと、心配してたけど、帰りのバスではワイワイと賑やかに過ごしていたので





安心したような、おいおいマジかよというような複雑な気持ちになってしまったが









組み合わせが決まった本番までの期間





共に本気で取り組みたいと思う













それにしても九州リーグの試合の雰囲気はヒリヒリゾクゾク。





どっちもめちゃうまくて強い。





80分があっという間だったな~。


ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご案内
ソレッソ熊本ジュニアユース体験練習会
×
ご案内
キッススクール展開
×
ご案内
プレトレ案内
×