今日は、U-14,U-13の紅白戦から
U-15のリーグ戦まで
紅白戦の方は、14 vs 13を実施
結果はU-14がきっちり勝利
U-14は
自分達でも分かってる様に、もっともっと精度を上げないとな
トップレベルでは、あまり観ないミスもまだ多い
コツコツやろう!
U-13は、良さを出せる場面もあったけど
最終的には持っていかれたな
ただ、U-14は10名弱がAチーム帯同や怪我で不在
今日見る限り、ガチンコ対決は少し先の方が良いかもな。
その後はミックスで紅白戦
参入戦のメンバーは、来週の練習まで観て決める
技術も大事だけど
緊迫した試合には、切り替えやこぼれ球の反応
球際の攻防
そんな"ボールを持たない"場面、プレーでガラッと流れが変わる
非常に大切な試合だし、総合的に試合に入れそうな選手を選びたい
夜は、U-15のリーグ戦
ハプニングがあり、早々に失点してしまったけど
80分あって、この内容なら、、
と、選手達を信じていられた
ゴール前に入っていく回数が段違いに増えたし
相手は怖かったと思う
最後は、そら(おだ)のスーパーミドルで逆転
中2の五ヶ瀬合宿の面談で
キックが課題だなーって2人で話をしたのを思い出した
中3になり、カットボールも良くなったし
今日のシュートは名手だったな。笑
苦手な部分も、自分の努力次第で大きく伸ばせる
成長がめちゃくちゃ嬉しかった!
その後はバスを点検に出して、仕事完了
明日はクラブワールドカップ決勝
楽しみだ😄