子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

もっと



 

 

今日は、中2の県リーグから


 

 

中1のU-13九州リーグ参入戦まで


 

 

中3の県1部リーグは、日章さんと首位決戦


 

 

クラブユース後で、簡単では無かったと思うが


 

 

しっかり勝利!


 

 

積み上げは間違いないだろうし、今後も自信持って戦ってもらいたい!


 

 

 

 

 

 

 

 

中2の県リーグは


 

 

可哀想なぐらい暑かったな🥵


 

 

ただ、今日自分が見ていた試合に関して言えば


 

 

他チームの人達からは上手いと言って貰えても


 

 

もっとやれるはずだし


 

 

更に1プレー1プレーの精度を上げないと


 

 

基準を対九州リーグのチーム、また他地域のトップ層とするなら


 

 

感覚的には、現状厳しい戦いになる気がする


 

 

俺は今日の試合、上手いと感じるシーンは少なかった!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

この学年も、中2特有の雰囲気が少しずつ出てきて


 

 

アップの時から、あまり良くない意味で余裕があるというか


 

 

気になる選手がチラホラ


 

 

多分、あの雰囲気はトップ層のクラブやJアカから出ない


 

 

 

 

 

 

 

今は普段、全員が一緒に練習してないし

 

 

難しいのは分かるけどね!

 

 

色々考えることはあるが


 

 

ナイス無失点勝利👍


 


 

 

 

 

 

 

 

その後は、中1の九州リーグ参入戦


 

 

相手は、宮崎日大中


 

 

去年までソレッソのトウガが居て


 

 

楽しみにしてた


 

 

 

 

 

 

 

 

少し戦術的な話だけど


 

 

トウガの"アンカー"と呼ばれるポジションを


 

 

システムの噛み合わせ上、捕まえづらくて


 

 

前半は、そこからチャンスを作られた


 

 

彼はボールを受けるのが上手だし


 

 

それを可能にする、ボールを受けたがれる"度胸"、"技術"がある


 

 

後半はそこを消しながら、上手く戦えたと思う


 

 

 

 

 

 

 

 

中1も、結果的には快勝だけど


 

 

今日のプレー強度で熊本や神村、鳥栖やアビスパに勝てるか


 

 

、、、


 

 

ハッキリと自信は持てない


 

 

もっとやらねばな


 

 

明日はTRMがあるので、公式戦の出場時間を得るべくアピールして欲しい


 

 

 

 

 

 

 

 

今日、途中交代の選手


 

 

なんでかな?っていう選手もいるだろうが


 

 

ベンチにも、本来スタートで使いたい選手は複数居て


 

 

前半の30分で、ハッキリ見せ場が作れない時は


 

 

次の選手を試したくなるし


 

 

多分、そうするべきだ


 

 

 

 

 

 

 

 

 

それだけ練習から、多くの選手がアピールしてくれている


 

 

ポジションは毎週掴みに行くつもりでやった方がいい


 

 

明日も良い競争をしてくれ👍


 

 

 

 

 

 

 

 

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×