昨日は、夜のジュニアユースの練習のみ
担当している中2・中1は
標準装備としてのプレー強度が上がってきていると感じるし
技術的な部分も
この2ヶ月の成果としては、ちゃんとしたものが得られている選手が多いかなと思う
もちろん成長スピードは選手ごとに違うけど
それは、『自ら』プレーしてるか
もちろん正しいと考えられる判断をする前提で
"ボールを持つ度に、何かを印象に残そう"と
"何かやってやろう"という気概で
主体的にプレーできているかが、関係していそう
ソレッソなら、小学校まではV・Fでチームが分かれていたが
ジュニアユースのコーチにとっては
誰がどっちでプレーしてたかなんて関係無く
もうほとんど忘れている様なもの
ジュニアユースにそんな区分けは無い
みんな本気でプレーしてくれてて
この2ヶ月の成長スピードを感じているからこそ、書けることなんだけど
遠慮が見える選手は、本当に置いて行かれそうだ
うまくやろうとしなくていいし
ピッチ内では、欲まみれでいいと思う。笑
遠慮なく、自分を表現して欲しい!
吉沢亮のように。笑笑
映画 国宝は
YouTubeの映画評論家・愛好家みたいな人達が軒並み絶賛してるので
どうやら本当に凄いらしい。
自分は映画館を出た瞬間に、千葉県の家族へ是非観よと思わず連絡してしまった。笑
なんか
サッカーで、そんな試合をしたいな
1回観た方がいい。
あそこの選手達、本当に上手い。
って、噂が蔓延るぐらい。笑
金曜も積み上げよう
こちらも宜しくお願いします!
【ソレッソ宮崎ジュニアユース 練習体験会】
https://docs.google.com/forms/d/1GmmNvk9Y1MbROJtKeD9M4nxFSlfGAM3bN6-hEJrOI7U/edit