今日は、U-15クラブユースの宮崎県大会決勝から
U-14,U-13のトレーニングまで
クラブユースは、きっちり勝利し優勝
九州大会で3つ勝てば全国
十分可能性のある学年だと思うし
ジュニアの頃から大舞台は経験してきてる選手達
どうしても期待してしまうが
1つ1つ丁寧に。。
自分は選手と、そして朝倉さんのサポートを上手くやらねば。
ひとまず、優勝おめでとう
試合後のインタビューは、この2人


堂々と喋れていて、良かった
こういうの大事よね〜。笑
その後は、中2・中1の練習へ
ゴール前に侵入していくアイデアを共有
伝えた形からどうやって発展させてくれるか楽しみだ!
どちらのカテゴリーも、本気でプレーしていたと思うし
(中2は特有の怪しい時間帯もあったけど。)
上手くなってると思う
そして俺は
スタートを誰にするか迷いに迷っている。笑
基準は"攻守において"、、だし
その上で精度が高い選手
明日は、神村学園との試合
少しでも雨が降れば即使用不可となるグラウンドから
会場を変更したけど
想定以上の雨予報
遠くから来てもらえる分、超泥んこサッカーは非常に申し訳ない
場合によっては、中止もあり得る
元ソレッソの選手もいるし
神村の子達も対戦を楽しみにしてくれているらしいが、、
祈るしかないな。
みんな、てるてる坊主の準備だ。笑笑