子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

U-13



 

 

今日は、U-15クラブユース


 

 

U-14,13の練習試合


 

 

指導者講習会まで


 

 

 

 

 

 

 

クラブユースは、朝倉コーチが振り返りをして頂けると思うので


 

 

絶対優勝しようぜ


 

 

とだけ、関東弁で書いておく。笑


 

 

3期生、U-13〜U-15までのクラブユース県大会全制覇を目指して


 

 

来週の決勝が楽しみ!


 

 

 

 

 

 

 

 

その後、U-14,13の練習試合


 

 

相手は日章学園


 

 

まずはU-13


 

 

 

 

 

 

 

今年の日章は本当にパワフル!


 

 

1本目の入りは良かったけど


 

 

1本目後半は圧力をかなり受けたな


 

 

距離のあるミドルシュートからの失点は


 

 

中1の段階では、ゴールキーパーの身長の関係で


 

 

ゴールの上にシュートを打てば入ってしまう事が多い


 

 

 

 

 

 

 

オウスケには、別の場面で沢山救ってもらっているので


 

 

フィールドプレーヤーの皆は


 

 

この1年間、シュートを"打たせない"ことをより徹底し


 

 

オウスケの負担を軽減しような


 

 

 

 

 

 

 

 

彼自身は責任を感じてしまうと思うけど


 

 

みんなの責任だという事を、昨日共有した


 

 

2年後は、、キャッチだな。笑


 

 

現状取れないのは、全く問題ない!


 

 

 

 

 

 

 

 

2本目は


 

 

選手の配置を変え、少し戦い方を整理すると


 

 

この学年らしさも出て


 

 

一転、ほとんど押し込む展開に。


 

 

映像も観たけど、あの相手に素晴らしい内容


 

 

(カウンターにも、ほとんど正しく対処してた!)


 

 

 

 

 

 

 

 

欲を言えば逆転したかったし、崩し切りたかったけど


 

 

コーナーキックが多いという事は


 

 

ゴールまで後1歩まで行けているという事なので


 

 

そんな得点もOK


 

 

 

 

 

 

 

 

 

3、4本目は


 

 

この2ヶ月の成長が見えて、凄く良かった


 

 

相手と体格差があっても


 

 

ボールを隠しながら、、


 

 

駆け引きを作り出しながら、、


 

 

ボールを扱うことから逃げずプレーできていた


 

 

全体的にレベルアップしてると思う。


 

 

 

 

 

 

 

 

5本目は見れなかったが


 

 

朝倉コーチから細かく連絡を受けて


 

 

良く見えた選手、内容は聞いた


 

 

相手のスタート組にはパワフルに押し込まれたみたいだけど


 

 

その後は相手コートでもプレーできたみたい


 

 

 

 

 

 

 

 

来週の神村戦で九州トップレベルとどれだけやれるか  


 

 

継続してやろう!


 

 

長くなったので、U-14は明日振り返る!


 

 

 

 

 

 

 

 

指導者講習会は、学び・再確認がたくさんあった


 

 

さっそく還元したい


 

 

来週も積み上げよう👍


 

 

 

 

 

 

 

 

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
ご案内
プレトレ案内
×