今日は、中2の県リーグからスタート
選手同士でコーチングし合っている内容
発せられる言葉に、凄く成長を感じた!
問題が起きても、選手達で変化を加えて
すんなり解決できる事が増えた
ピッチ内でリーダーシップを取れる選手が複数人いる
これはデカい。
明るくて、はっきりした言葉・声量でコミュニケーションを取る選手が多い
解決方法を言語化する
中1でこれをやれるのは、まぁまぁ凄い。笑
相手の1列目が何人だから、、
どう超えようか?
フリーマンは誰?
フリースペースはどこ?
あとは、九州トップ〜全国レベルの相手と試合をした時
その頭の中を実現できる
フィジカル、技術、判断
これを日々高めるしかない!
目線は高く、、
これからもやり続けよう!
その後は、中1の練習へ
初めて、フルピッチで試合をしてみた
今日は何も言わなかったけど
明日から色々なものを整えて
少しずつ11人制の感覚を掴んでもらおうと思う
こちらも楽しみな選手達ばかりである!
U-13九州リーグ参入戦もあるし
この世代は誰がリーダーになってくれるのか
早速だけど、日々アピールして欲しい!
明日もサッカー三昧だ