BLOGブログ
昨日の都城校の練習は2・3年生をいつものように担当
グルーピングをしてトレーニング開始
3年生は負けず嫌いがたーーーくさん居て、とてもいい事なんだが
一歩間違えれば、喧嘩...
それによってプレーが雑になったり、意図的にファールをしにいったりと
本来のトレーニングの目的から外れてしまう
負けず嫌いの悔しさを相手に向けるのではなく、常に自分に矢印を向けて取り組んでもらいたい。
一方で2年生
3年生とは逆で、負けず嫌いが少なくみんなで楽しくやってる印象
楽しくやるのはいいんだが、もっと
おれが、おれが
でやってくれたらなと
2・3年生の全員が同じ方向、ベクトルで取り組めば質の高い練習に成長スピードもグンと上がる
今はまだ、あちこちにベクトルが向いているから
少しずつみんなが同じ方向を向いて取り組めるように頑張ろう!
日々精進!

×