最近、木曜日は市内校の子達の練習を見る事が多いんだが、
その子達の中に
どっちが利き足か分からない子がいる(笑)
分からないと言うのは、両足使えない
ではなく、
両足が遜色なく使える
ということで、その子に「利き足どっち?」って聞くと
「......」
「たぶん左利きかな?」って曖昧そうに答え
自分でもハッキリとは分かってなそうに感じた(笑)
そこで両足を交互にドリブルさせてみると、右足左足共に全く同じように、キレのあるスムーズなドリブルができていて
羨ましい...と思ってしまった(笑)
自分は高校生の時も逆足がおもちゃで使い物にならなかったのに...って
この子だけではなく、各学年にも利き足が分からない子がいる気がする
ただ、両足使えるってかなりの武器になると思う。
次のボールタッチがより早くなったり、どっちでもシュート打てますよって相手を惑わせたり、パス・クロス・ロングボールだってそう。
選択肢が両足使えることでかなり増えるのは間違いない。
だから、逆足が苦手な子はどんどん練習して「おれ、両利き!」って言えるほどになってくれる事を期待している!
コーチは中学高校時代と逆足がおもちゃでとても苦労しました
コーチのようにはなって欲しくないから、皆で頑張ろう!
ということで、
今から
幼稚園サッカー教室→キッズ練習→ジュニア練習に行ってきます





