率直にこの遠征で感じた事は大きく3つ
1つは技術不足
遠征前からわかっていた事だけど、この遠征で改めて感じた課題
人に預けたり繋げるパス、スペースに流すパス、そして勝負を決めるラストパス
ボールを上手く前に運んでも相手のゴール前でパスがズレてカウンター、ビルドアップで引っ掛け失点
縦パスに対してのコントロールの置き所、シュート前のコントロール
この遠征での失点の大半はミスからの失点
これを減らす、無くさないと勝てる試合も取りこぼしてしまう。
2つ目はメンタル
なにくそこんにゃろ精神が全然足りない。
ボール取られた後、1対1かわされた後、失点した後
個人個人はもちろん、チームとしても全然足りない。
コーチから言われた後に、
なんや見とけよ!だまらせてやる!くらいの選手はソレッソ鹿児島にはまだいない。
そして3つ目は自立
なんでもコーチに聞いたり、身だしなみ、立ち振る舞い
ピッチ内もピッチ外もまだ自立できてない
誰かに言われてからの行動
課題だらけなんで、1つ1つぶつかって自分達のものにできるよう遠征後もチャレンジし続けようかね
