今日も午前中はデベロップカップの手伝いに
今日も暑かった・・・
後半は暑さに負けて強度が下がり、選手が可哀想だなって思った・・・
キックオフの時間帯は考えてあげないとなぁって思う天気だった
午後からはトレーニング
今日は砂浜でのトレーニング
近くでは多くの人たちがバーベキューをしたり
海では大学生らしき人たちがキャッキャ言いながら楽しそうに青春していたりする中でのトレーニング
前回よりもきつめのトレーニングを実施
途中までは元気よくやっている子が多かったけど
だんだん口数が少なくなっていく・・・

みんなダウン

シュンスケは足攣ってた
その中でもずっと声を出し続けたのはユウキ
明るくみんなを鼓舞してくれた
声を出す効果はいくつかある
まずはシャウト効果といって
声を出すことによって自分のパフォーマンスを最大限に近づける効果がある
ハンマー投げの選手が声を投げる時に声を出したりボクサーがシュッシュっていうのがそれ
次は精神的効果と言ってモチベーションや士気を高める効果がある
特にミスが起きた時やチームの流れが悪い時には声は重要
今日のユウキが出していた声はこれ
そして実質効果と言ってプレーの前やプレー中にかける声でプレーの成功率を高めたりするための声
サッカーで言う「右切れ」とか「ターン」とかって声
こう考えると声もスキルの一つ
声っていうスキルも磨いていかないとな
最後はサッカーバレー

キャッキャ言ってたな・・・