2025.02.15けいたろうのブログ(ソレッソ長崎)
下の学年
最近では学年関係なく実力主義となってきているサッカー 小学生では4年生が6年生の試合にでるのも当たり前になってきたなー 全国大会でも4年生がでているチームは少な...
続きを読む2025.02.08けいたろうのブログ(ソレッソ長崎)
監督とは
あまり監督という言葉は好きじゃないけど、、 大会のエントリー表など書かないといけない、、 一応自分の名前を書く 監督とは何か? 自分の監督像は、、、 もちろんサ...
続きを読む2025.02.05けいたろうのブログ(ソレッソ長崎)
守備
最近の海外サッカーでは守備の時にマンマークをしているチームが多い 以前は数的優位を作ってとか、 引いて奪うところをきめるとか、 色々な手法が用いられていた、 で...
続きを読む2025.02.01けいたろうのブログ(ソレッソ長崎)
5年生
この時期の5年生は なんというか 伸び悩むというか、、、 上手くなってるのかわからない、、、 俺ね指導力不足だとは思うが、、、 選手は頑張ってるけど、、、 空回...
続きを読む2025.01.27けいたろうのブログ(ソレッソ長崎)
時代
あたり前だけど 毎年毎年色々な物が変わってきている 特に人の接し方に関してはかわってきている 今日youtubeで観たが、海外サッカーで結果を残している監督は戦...
続きを読む2025.01.16けいたろうのブログ(ソレッソ長崎)
主力
主力選手をより伸ばすには? 主力選手がさらに成長するためには、「技術」「戦術理解」「メンタル」「体力」の4つのバランスを意識することが大切。 基礎技術を徹底的に...
続きを読む2025.01.15けいたろうのブログ(ソレッソ長崎)
公式戦
6年生の公式戦が終了した 残念というか、、、 まだやれたんじゃないかという後悔が残る まったくやりきれてない あっけない幕切れだった 全ては自分の実力不足 心に...
続きを読む2025.01.13けいたろうのブログ(ソレッソ長崎)
試合
6年生の公式戦が続いている 勝ちたいよなー 勝つためにどうしたらいいか? 相手の弱点をまとめたり 相手がどんなサッカーをするか? こっちはどんなことを意識してや...
続きを読む2025.01.10けいたろうのブログ(ソレッソ長崎)
雪
雪の影響でトレーニングは断念 大会前だけど天気は仕方ない 明日は晴れるといいが、、 Jリーグもキャンプだったり、トレーニングマッチなどスタートをきった 知り合い...
続きを読む2024.12.30けいたろうのブログ(ソレッソ長崎)
年末
昨日、2024年の活動が終了し ゆっくりできるかなと思っていたが 1月は6年生最後の大会がはじまる ゆっくりできないなー 準備期間 練習メニューを考える時間が少...
続きを読む